スタンダード

テンプレートをカスタマイズ

士業専門ホームページ制作

制作費 49,800 税込54,780
維持管理費 月額3,980 税込4,378
士業のホームページ

15年間で3,000事務所以上から
ご相談・お問合せ

  • 高品質・低価格!このデザインでこの価格
  • 相談・紹介しようと行動させるノウハウ
  • ホームページ完成後も運営を徹底サポート
  • 独立開業のタイミングでお申込み多数
当社のミッション・行動指針
士業のホームページ

サービス対象(士業のみ)

  • 弁護士
  • 弁理士
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 社会保険労務士
  • 税理士
  • 公認会計士
  • 中小企業診断士
  • 不動産鑑定士
  • 土地家屋調査士

プレミアム

集客のためのブログ機能搭載

士業専門ホームページ制作

制作費 149,800 税込164,780
維持管理費 月額3,980 税込4,378
士業のホームページ

Web集客・ブランディング
目指す方に最適

  • 集客し、紹介されるためのホームページ
  • 自分で更新!ブログ・コラムで集客対策
  • 集客・マーケティング戦略の確かな知見
  • ホームページ完成後も運営を徹底サポート
当社のミッション・行動指針
士業のホームページ

サービス対象(士業のみ)

  • 弁護士
  • 弁理士
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 社会保険労務士
  • 税理士
  • 公認会計士
  • 中小企業診断士
  • 不動産鑑定士
  • 土地家屋調査士

サービス対象(士業のみ)

  • 弁護士
  • 弁理士
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 中小企業診断士
  • 不動産鑑定士
  • 土地家屋調査士
士業ホームページテンプレート014
士業ホームページテンプレート019
士業ホームページテンプレート018
士業ホームページテンプレート017
士業ホームページテンプレート016
士業ホームページテンプレート015
士業ホームページテンプレート020 019
士業ホームページテンプレート018 017
士業ホームページテンプレート016 015
まほろば文庫心理的安全性は“ボトムアップ”では醸成されない  2025.7.23 まほろば文庫 まほろばブログ

こんなお悩みありませんか?

まほろばデザインがすべて解決します
  • 士業の独立開業

    開業する(した)ので、事務所経営を
    1日も早く軌道にのせたい

  • 伝わるホームページデザイン

    この事務所に相談したいと思われる
    好印象・高品質デザインに仕上げたい

  • ホームページ制作を低コストで

    ホームページにコストをかけたくない
    でも無いと困る…

  • ホームページ運営を低コストで

    初期費用だけでなく
    ランニングコストも抑えたい

  • 文章作成が苦手…(作成してほしい)

    文章作成が苦手…(作成してほしい)
    ホームページを完成させられるか心配

  • 士業の集客支援・SEO対策の実績

    士業の集客支援・SEO対策について
    確かな実績がある制作会社に任せたい

実績に基づくサービス品質

事務所が目指す未来と、
Webが果たすべき役割を結びつける
  • 士業向けホームページテンプレート

    01

    高品質・低価格

    このデザインでこの価格
    洗練されたデザインの
    士業専用テンプレート

    まほろばデザインは、ホームページにコストをかけたくない。でも無いと困る。できれば素敵なデザインで。を叶えます。

    初期費用だけでなく、ランニングコストまで低価格を実現。
    また、デザインには特にこだわっており、この事務所に相談したいと思ってもらえるような「誠実さ・信頼感」が伝わるデザインを追求しております。

    テキスト・写真・配色をカスタマイズすると、同じテンプレートでも違った雰囲気のホームページに仕上がります。

    更に、完成後も改善をご提案し、”あった方がいいもの”から”なければ困るツール”へと昇華させるのが私たちの仕事です。

  • 士業のホームページ運営ノウハウ

    02

    集客・顧客開拓

    ホームページ完成後は
    サイト運営のノウハウ
    惜しみなく提供

    私たちは、ホームページを作成して、完成後は更新作業を請負うだけのいわゆるホームページ制作会社とは一線を画します。

    15年間で3,000名を超える士業の先生からお問合せをいただいており、独立開業時の集客・顧客開拓に関するご相談から、年商数億円規模の事務所のマーケティング支援までコンサルティングの経験・実績が豊富です。

    SEO対策、MEO対策、リスティング広告、SNS、チラシ・DM、セミナーなど、「ホームページ+α」の集客なら当社にお任せください。

    ホームページ完成後は、ご質問に対して机上の空論ではない現実的かつ実践的なノウハウで回答・フォローいたします。

  • 士業のホームページ運営ノウハウ

    03

    アクセス誘導

    士業ポータルサイト
    「まほろばプロ」掲載で
    公開直後から集客導線を確保

    ホームページを作っても、見つけてもらわなければ意味がありません。
    「まほろばデザイン」では、完成したホームページを士業ポータルサイト「まほろばプロ」に掲載(無料)することで、アクセスを誘導し、集客導線を確保します。

    まほろばプロ」は、士業を探すユーザーが「資格」「都道府県」「相談分野」「キーワード」の条件で絞り込み検索できるプラットフォームです。
    掲載された情報から、直接ホームページへ誘導される仕組みを整えているため、ホームページ公開直後からアクセスが期待できます。

    運営20年超の老舗ポータルサイトが実現する見込み客との接点づくり
    これは「まほろばデザイン」の大きな強みです。

制作事例

同じテンプレートでも
違った雰囲気にカスタマイズ
  • No.020

    【020使用】行政書士のホームページ
    【020使用】税理士のホームページ
  • No.019

    【019使用】税理士のホームページ
    【019使用】税理士のホームページ
  • No.018

    【018使用】行政書士のホームページ
    【018使用】行政書士のホームページ
  • No.017

    【017使用】士業向けホームページテンプレート
    【017使用】株式会社まほろばのホームページ
  • No.016

    【016使用】公認会計・税理士・不動産鑑定士のホームページ
    【016使用】社会保険労務士のホームページ
  • No.015

    【015使用】社会保険労務士のホームページ
    【015使用】行政書士のホームページ
テンプレートを見る

士業に必要なページ構成

情報が整理された
わかりやすいホームページ

下層ページ(トップページ以外のページ)は、下記10種類の中から最大6ページを作成します。
各ページの具体的なイメージは、テンプレートページからデモサイトでご確認いただけます。

10種類の下層ページ(この中から最大6ページ)

  • 事務所概要
  • ○○士紹介
  • 事務所概要&○○士紹介
  • 業務内容(取扱分野)
  • 個人(法人)のお客様
  • 費用の目安
  • よくある質問
  • 採用情報
  • お問合せ
  • 個人情報保護方針

※上記以外のコンテンツでも簡易なレイアウトであれば対応できる場合がございます。

※テンプレートによっては作成できないページがある場合がございます。

※プレミアムコースの場合は、上記に加えてブログ機能が備わったページが作成されます。

ホームページのサイトマップ ホームページのサイトマップ

“ほしい”機能は標準装備

Google推奨の
SSL対応・スマートフォン対応も
標準装備
  • メールアドレス作成

    メールアドレス ※1

    1ドメインあたり10個までメールアドレスをお使いいただけます。(お任せプランの場合)
    メールの転送設定も可能です。

  • 自動返信機能付きメールフォーム

    自動返信機能付き
    メールフォーム設置

    メールフォームからのお問合せに対して、自動的にお礼や内容確認のメールが返信される機能が備わっています。

  • SSL(https)

    SSL(https)対応 ※2

    SSLとはインターネット上の通信を暗号化して送受信する仕組みです。SSLを導入するとホームページのURLがhttpからhttpsに変わります。

  • レスポンシブWebデザイン

    スマートフォン対応 ※3

    PCで閲覧したときはPC用に、スマートフォンで閲覧したときはスマートフォン用に最適化されたレイアウトで表示されます。

  • Googleマップ

    Googleマップ最適化
    (MEO対策)

    事務所へのアクセス情報を記載する欄にGoogleマップを埋め込みます。Googleマップ最適化(MEO対策)の助言もいたします。

  • アクセス解析

    アクセス解析の導入

    Googleが提供するホームページのアクセス解析ツールGoogleアナリティクス導入いたします。(ご希望の方のみ)

※1 メールの使用容量が少ない場合は、11個以上使用可能となる場合がございます。

※2 既にご契約のサーバーを使用する場合、サーバーによっては、費用(実費)がかかる場合がございます。

※3 スマートフォンの機種が古いものや小型のものの場合等には対応できないことがございます。

この品質でこの価格

初期費用もランニングコストも
低価格を実現
  • 制作費(初期費用)

    スタンダード 49,800(税込54,780
    プレミアム149,800(税込164,780

    • 士業の集客・顧客開拓に関するご相談
    • 目的にあったテンプレートをご提案
    • 原稿のたたき台を作成(希望者のみ)
    • イメージにあった写真素材探しを代行
    • サーバー・ドメインの契約・取得手続きを代行 ※1
    • ブログ投稿・更新システムの実装 ※2
  • 維持管理費(ランニングコスト)

    基本プラン月額3,980(税込4,378
    お任せプラン月額4,980(税込5,478

    • レイアウト変更を伴わない簡易な修正作業を代行
    • 士業の集客・顧客開拓に関するご相談
    • SEO対策、MEO対策、リスティング広告に関するご相談
    • チラシ・DM、セミナー等のアナログ戦略に関するご相談
    • サーバー・ドメインの契約更新手続きを代行 ※3
    • サーバー・ドメインにかかる費用を当社が負担 ※3

制作費と維持管理費の他に、オプション費用が発生する場合がございます。詳しくはサービス内容・料金ページをご覧ください。

※1 契約手続きを代行する場合、契約するレンタルサーバーはエックスサーバーに限ります。(実費のみご負担)

※2 プレミアムコースをご利用のお客様限定のサービスです。ホームページ内のテキスト編集や、ブログ・コラム・お知らせ等の記事投稿をご自身で行っていただけます。

※3 お任せプランをご利用のお客様限定のサービスです。お任せプランでは、メールの受信はPOP方式となります。

サービス内容・料金

その他の士業向けサービス

集客・顧客開拓のことなら
何でもご相談ください

ブログ

確かな知見で事務所経営をサポートします
まほろば文庫~ビジネス書の書評ブログ~
サムネイル画像

心理的安全性は“ボトムアップ”では醸成されない

昨今、組織における“心理的安全性”の重要度が増してきている。心理的安全性とは「みんなが気兼ねなく意見を述べることができ、自分らしくいられる文化」... 続きを読む

昨今、組織における“心理的安全性”の重要度が増してきている。心理的安全性とは「みんなが気兼ねなく意見を述べることができ、自分らしくいられる文化」のことだ。 職場環境の心理的安全性が高い場合、ミスが起こった場合に迅速に報告され、す... 続きを読む

サムネイル画像

インサイトを発見し、自身の“間違い”を受け入れられるか

新たな領域へ進出して事業を成功させるには何が必要か。著者は、その核心に“インサイト”があると説く。本書が定義するインサイトとは「背景知識に基づい... 続きを読む

新たな領域へ進出して事業を成功させるには何が必要か。著者は、その核心に“インサイト”があると説く。本書が定義するインサイトとは「背景知識に基づいた現象解釈による戦略」であり、単なる知識の寄せ集めからは決して生まれない。豊富な背景知識を... 続きを読む

サムネイル画像

絵画を観るように、オペラを聴くように世界を知覚し、見えないものを捉える

人は、最初に手にした情報にひっぱられやすい性質がある。情報が溢れる現代社会では、そのせいで判断を間違えることも少なくない。私たちが何を見て、どう... 続きを読む

人は、最初に手にした情報にひっぱられやすい性質がある。情報が溢れる現代社会では、そのせいで判断を間違えることも少なくない。私たちが何を見て、どう感じるか。そして感じたことをどう受け止めるか。こうした土台になる「知覚」があって、初めて「... 続きを読む

すべての記事をみる
まほろばブログ~まほろば公式ブログ~
サムネイル画像

人が育つ組織文化とは?中小企業が実践すべきカルチャー起点の人材育成

人材不足が深刻化する中、多くの中小企業が従業員の育成に頭を悩ませています。 「限られた予算で研修を実施しても思うような効果が出ない」 ...続きを読む

人材不足が深刻化する中、多くの中小企業が従業員の育成に頭を悩ませています。 「限られた予算で研修を実施しても思うような効果が出ない」 「時間をかけてスキルアップ支援をしても離職率が下がらない」 そんな課題に直面していませ...続きを読む

サムネイル画像

従業員の幸福度が業績を左右する!?ウェルビーイング経営で築く強い組織

人手不足が深刻化する中、優秀な人材の確保と定着は企業の生命線となっています。「働かせる経営」から「働きやすさや働きがいを追求する経営」へ...続きを読む

人手不足が深刻化する中、優秀な人材の確保と定着は企業の生命線となっています。「働かせる経営」から「働きやすさや働きがいを追求する経営」への転換が求められる現代においては、従業員の幸福度こそが企業の競争力を決定づける要因となって...続きを読む

サムネイル画像

弁護士の広告規制 – ホームページ・SNS・リスティング広告などに適用

弁護士および弁護士法人による業務広告は、かつて厳しく制限されていましたが、社会の情報化と依頼者の選択権尊重の流れの中で、2000年に日本...続きを読む

弁護士および弁護士法人による業務広告は、かつて厳しく制限されていましたが、社会の情報化と依頼者の選択権尊重の流れの中で、2000年に日本弁護士連合会が「弁護士等の業務広告に関する規程」を定め、一定の条件下で広告が可能となりまし...続きを読む

すべての記事をみる

ホームページ制作の流れ

Zoom(電話)とメールの
やり取りだけで全国対応
  • STEP01

    STEP01

    お問合せ

    まずは、お問合せフォームからお問合せください。

  • STEP02

    STEP02

    ご説明・ご提案 → お申込み

    サービス内容をご説明し、ご要望等を伺ったうえで、お客様に適したテンプレートをご提案いたします。
    ご検討のうえ、お申込みフォームからお申込みください。

  • STEP03

    STEP03

    制作費・着手金のお支払い

    スタンダードコース:制作費54,780円
    プレミアムコース:着手金110,000円
    を当社指定の銀行口座にお振込みください。

  • STEP04

    STEP04

    原稿・素材の準備

    当社指定のシート(Microsoft Wordファイル)を使用してホームページの原稿作成をお願いいたします。
    原稿作成のサポート(たたき台の作成など)が必要な場合は、遠慮なくお申し付けください。
    ホームページに使用する写真素材等の準備もこの段階で行います。

  • STEP05

    STEP05

    デザイン・プログラム

    テスト環境を構築し、完成した原稿を元にデザイン・プログラム作業を行います。
    サーバー・ドメインの準備もこの段階で行います。(ご希望の場合は、STEP02の直後に準備いたします。)

  • STEP06

    STEP06

    完成・公開

    最終調整(最長3日間)を行い、テスト環境にてホームページを完成させます。
    ご希望のタイミングで本番環境にアップロード(同時にメールフォームを設定)して一般公開いたします。

よくある質問

ご質問・ご相談は
お気軽にお問合せください

開業前ですがホームページ制作を依頼できますか?

たくさんご依頼いただいております。
むしろホームページは開業前にご準備しておかれることをお勧めしております。
早めに制作しておいて、非公開の状態で待機しておくことが可能です。
余裕を持って、集客のための戦略を一緒に考えましょう。

ITに弱いのですが、問題なく制作できるでしょうか?

全く問題ございません。
Zoom(電話)とメールのやり取りだけで完結することができ、
  • Microsoft Wordにテキストを入力するスキル
  • パソコンでメールを送受信するスキル

さえあれば大丈夫です。

ホームページ完成後の更新作業は自分でできますか?

プレミアムコースの場合は、ホームページ完成後の更新作業の大部分は、お客様ご自身で行うことができます。(当社に更新作業をご依頼いただくことも可能です。)
別途費用(オプション費用)がかかる作業内容につきましては、こちらをご覧ください。
スタンダードコースの場合は、更新作業はすべて当社にて行います。

ブログやコラムを書くことはできますか?

プレミアムコースの場合は、ブログ・コラムの投稿が可能です。
お知らせ欄の内容もご自身で更新していただけます。

文章作成が苦手です。原稿作成はサポートしていただけるのでしょうか?

当社にて原稿の"たたき台"をご用意することが可能です。
たたき台の文章を加筆・修正するだけで、短時間で楽にホームページを完成させることができます。

対面での打合せは必要ですか?

必要ございません。
Zoom(電話)とメールのやり取りだけで完結できますので、事務所やご自宅にいながらホームページを完成させることができます。
北海道から沖縄まで全国の士業事務所様ご利用いただいております。

ホームページが完成するまでの期間はどれくらいですか?

原稿をご用意いただいてから概ね7営業日程度で完成いたします。
色の調整や写真の選定には、とことんお付き合いいたします。

集客・SEO対策のアドバイスもしてもらえるのですか?

はい、可能です。(得意分野です。)
SEO対策の実績が豊富な士業専門の集客コンサルタントが対応いたします。
事務所経営を1日も早く軌道にのせることを最優先に考えてアドバイスいたします。

現在使用しているレンタルサーバー・ドメインは使えますか?

引き続きご利用いただけます。
レンタルサーバーは、エックスサーバー・さくらインターネット・ロリポップに限ります。

メールアドレスはいくつ持つことができますか?(お任せプランの場合)

1ドメインあたり10個までお持ちいただけます。(士業事務所の業務用アドレスに限ります。)
ただし、メールの使用容量が少ない場合は、11個以上使用可能となる場合がございます。
メールソフトの設定までサポートいたします。(一部のメールソフトを除く)

メールアドレスに転送機能はついていますか?(お任せプランの場合)

はい、ついております。
携帯・スマホに転送すれば、外出先でも受信メールを確認することができます。

士業ではない一般企業でもテンプレートを使用したホームページ作成は可能でしょうか?

士業のお客様からのご依頼以外は、お断りしております。
まほろばデザインは、当社の理念である「相談したいときに 相談すべき専門家に 相談できる社会へ」を実現するために提供する士業専用のサービスとなっております。

Zoom(電話)・メールで全国対応
独立開業のタイミングでお申込多数

お問合せはこちら
テンプレートを見る デモサイトでイメージを確認 専用テンプレートを見る